消費者物価指数(CPI)

更新日:

You are here:
  • KB Home
  • 用語
  • 消費者物価指数(CPI)
< Back

消費者物価指数。英訳では、Consumer Price Indexと言います。
2018年2月現在、日本銀行の物価安定目標に消費者物価指数(除く生鮮食品)の数字を使用されています。

消費者物価指数(以下CPI)とは全国の消費者が購入するモノやサービスの小売段階の変動を調査したものになります。
毎月、品目ごとの価格が発表されます。

消費者物価指数では、いろいろと種類がありますが、総合、生鮮食品を除く総合(コア)、食料及びエネルギーを除いた総合(コアコア)がよく聞きます。
生鮮食品とエネルギーがなぜ除外された形で算出されるのかというと、季節的な要因や外的な要因が強く、価格の変動幅が大きくなるのでなるべく価格幅を抑えた形での算出するようになっています。

上記でも書きましたが、日銀が物価安定目標にしてるのがコアCPIの前年同月比の伸び率が用いられています。

Tags:

-用語, 経済指標

Copyright© 経済的自立を目指して! , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.